検索順位が戻らない!下がった原因と対策を分かりやすく解説

稼ぐアフィリエイトマーケティングと集客・SEO

突然ですが、「検索順位が大幅に下がって戻らない」という経験はありませんか?

多分これ、ブログを「ある程度長く」やっている人なら、誰でも経験があることだと思いますが、色々やっても全く検索順位が戻らない場合、本当に困ってしまいますよね。

悪いこともしていないのに、突然検索順位が激下がり!・・しかも、特に原因も見当たらない。

でも、元に戻らないとなれば、何かしら対策をしないといけません。

そこで今回。ネットビジネス歴15年以上でSEOに精通している「まを」に、この検索順位が戻らない現象について、原因や対策を教えてもらおうと思います。

検索順位が戻らない!原因と対策とは?

はじめまして!私(まを)が、これより様々なポイント解説をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします!

さて、今回の記事ですが、「検索順位が下がったまま戻らない現象」について、その原因や対策方法をお話するってことでしたね。

基本的に、何か1つの記事についてランクダウンが起こっただけの場合、それほど大きな問題はありません。

1つの検索クエリにて、記事単位で大幅に検索順位が下がったケースでは、「正当な評価としてランクダウンが起こった」という場合と、「一旦の調整」というだけで、時間と共に元に戻る場合という2パターンがあります。

よって、まずは様子見が「吉」です。時間と共に順位が回復するケースって、かなり多いですからね。

逆に、順位がいつまでたっても元に戻らない場合は、正当な評価として順位が下がったのだと思わます。よって、記事の再構築(リライト)をしたり、記事を消して新たに別の記事を書いた方がいいでしょう。

ただし、私のデータだと、リライトで復活するケースって意外に少ないので、同じ検索クエリを用いて全く別の角度から、もっと質の高い記事を新しく書き直すようにしています。

問題は全体的に検索順位が下がった時

・・・でも、このように1つの記事だけ「検索順位の低下」が起こったというのであれば、それほど深刻ではないんですよ。

問題は、「全体の順位」が一気に下がった場合です。

全体的に検索順位が大きく下がり、元に戻らないというケースでは、いくつか注意してみるべきポイントがあります。

  1. 手動ペナルティを受けていないか?
  2. 直近で大規模なアップデートが起こっていないか?
  3. 自分のブログに何らかのマイナス要素がないか?

まあ、大体こんな感じでしょうか。では、これらについての具体的なポイントを、1つ1つ解説していきましょう。

手動ペナルティを受けていないか?

まず最初に疑うのは、手動でグーグルからペナルティを受けていないかということです。

調べるのは簡単。サーチコンソールにログインして「手動による対策」と「セキュリティの問題」という部分をクリックし、警告が出ていなければOKです。

サーチコンソールの画像

ここで手動による対策がされていた場合は、指示に沿ってその問題を解決させましょう。

この事例に該当がなければ、次はグーグルが「何らかのアップデートをしたかどうか?」の確認です。

直近で大規模なアップデートが起こっていないか?

実は、全体の検索順位が大幅に下がって、元に戻らない原因の多くは「これ」なんですよ。

グーグルは定期的にコアアップデートを実施し、検索順位を決定する要素の算出方法を改善しています。

また、その他にも様々なアップデートを実施しており、その度に大幅なランク変動が起こるんです。

なので、こうした大小あるアップデートが、あなたのブログにとってマイナスに作用すれば、全体として大幅な検索順位のダウンが引き起ることとなります。

検索順位を回復させる(アップさせる)対策方法

なお、こうしたアップデートがマイナスに作用し、検索順位が全体的に下がってしまって戻らない場合は、以下のポイントをチェックして改善していくしかありません。

コンテンツの質

記事内のコンテンツを「検索クエリ」に合わせる形に改善し、ユーザーが欲している内容にすることを心がけましょう。コンテンツの質が高ければ、リピーターも増えて滞在時間も増えます。また、直帰する人も減りますので、結果的に評価も高まっていきます。

滞在率・直帰率・リピート率

これらの指標についてグーグルは、正式なランキング要素と紹介していませんが、滞在時間が長く、直帰率が低く、リピートアクセスが多いのは、質の高いサイトの表れですので、当然ながら全体としての評価は上がります。

なお、これら数値が優秀であれば、ファン層が増えるので、結果的にもアクセスが増えていきます。

被リンクの質

質の高い被リンクを増やすには、有意義なコンテンツを作成し、自然に紹介されていくように地道な努力をするしかありません。人が参考にするようなコンテンツを作っていくと、記事を紹介する人が増えて拡散され、被リンクは自然発生的に増えますからね。

なお、SNSでの拡散が元になって被リンクが増える場合も多いです。

タイトル・ディスクリプション(クリック率)

秀逸で「ついクリックしてみたくなるタイトル」であれば、アクセス数は増加します。そこに魅力的なディスクリプションを設定すれば、実際に中身を確認しようとする人が増えていきますので、最終的には大幅なアクセス増が期待できるのです。

コアウェブバイタル・適切なHTMLやタグ、構成の要素

HTMLやタグなどは、正しい形で使いましょう。シリウスやワードプレスなどを使えば、HTML的に最適な文章が楽に構築できます。

これらについては、プラスに働くというよりも「マイナス要素を作らないため」のものです。

その他注意すべき点

なお、上記で挙げたポイントは、検索順位をアップさせるための対策でもありますが、このような形で複数のポイントの最適化を図ってください。

ちなみに、他にも「検索順位が下がって戻らない原因に思い当たる節がある」という場合は、その根本的な原因を解決させましょう。

もしそれが、自作自演被リンクだったり、低品質なコンテンツが原因だったりすると、原因は「そこ」という可能性が大きくなります。

また、人によっては「逆SEO」を仕掛けられていて、そのせいでランクダウンが起こったと考える人がいるかもしれません。

※逆SEOとは?=スパムサイトやアダルトサイトなどから被リンクを、意図的にターゲットとなるWEBサイトへ大量に送り、検索順位を落とそうとする迷惑行為。

基本的にグーグルは、こうした低品質な被リンクを精度高く判別できるシステムを持っているため、誰から逆SEOを仕掛けられても、それが元でランクダウンが起こる可能性は極めて低いです。

ただ、そうは言っても、「こうした低品質な被リンクが付いていること自体が嫌だ!」と考える方がいるでしょう。

そういう方は、「リンクの否認」を使って、低品質な被リンクについて「無効化を行う」など、対策を行っておけば安心できると思いますよ。

「リンクの否認」Search Consoleヘルプ

基本的には、今回ここで解説したことを「しっかり」と行っていけば、SEOにおいてマイナスに傾くことはないはずです。

まずは稼ぐ手法を学ぶことからスタート!

アフィリエイト講座を見よう!の画像

最後に。グーグルは総合スコアで検索順位を決定しています。

よって、小手先のテクニックなどに依存せず、まずは検索クエリからユーザーニーズを具体的に割り出し、質の高いコンテンツを時間をかけて構築するようにしましょう。

なお、アクセスアップに重点を置いてばかりではなく、肝心な部分にこそ力を注ぐべきです。

ネットビジネスの目的は「お金を稼ぐこと」ですよね?

ならば、その目的を達成するために「やるべきこと」をしっかりと考え、ビジネスの最適化を行って収入をアップさせましょう。

なお、今の時点で上手く稼げていない人もご安心を。私はブログ講座という形で自分が実践しているアフィリエイト方法を完全公開していますから。

矢印 私のアフィリエイト方法はこちらのページで詳しく解説しています!

私は今、この講座でお教えしている方法を使い、月100万超えの収入をアフィリエイトで実現させ続けています。

ぜひ、この手法を駆使し、あなたも大きな収入を目指してくださいね。

では、講座でお待ちしています!

矢印 私のアフィリエイト方法はこちらのページで詳しく解説しています!